【2021年ebay輸出】海外でどんな商品が売れるのか?人気の日本商品12選

 

ebayは世界規模の超巨大なマーケットプレイス。

14億の商品が出品されており、バイヤーの数はおよそ2億人います。

 

何が売れるかというと、ぶっちゃけなんでも売れます。

僕自身、こんなガラクタ売れないだろう。と思っていた物が売れたことがあります。

どんなものが売れるかは実際にやってみないと分からないんです。

 

でも海外で今どんなものが人気なのかは気になりますよね。

今回はebayで売れる日本商品を12選まとめて紹介していきます!

それぞれの特徴も解説しているのでどうぞ最後までお付き合いください。

 

【フィギア】ebay初心者におすすめ

海外のコレクターに絶大な人気がある日本フィギアは稼ぎやすいカテゴリーの1つ。

仕入れもしやすいし、軽く、梱包も楽なのでebay輸出の初心者に特におすすめです!

 

ドラゴンボールやワンピースのフィギュアなんかはすごく人気ですが、国内外問わずライバルが多いです。

今は海外からでも日本アニメが視聴できる時代なので、ちょっとマニアックなアニメや漫画のフィギアも売れます。

ペットボトルのおまけの人形すら売れたりするので、まずは家の中やリサイクルショップにある商品か幅広いジャンルを出品してみてはどうでしょうか。

 

【美容関係】日本製は100均商品でも売れる!

 

Made in Japanは美容製品でもとても人気があります。

「Japan Cosmetics」で検索すると資生堂、カネボウ、無印良品、DHCなど日本でおなじみの製品がよく売れていますね。

 

薬局で簡単に仕入れることできるし、なんと言っても化粧品は消耗品。

まとめ買いやリピートしてくれる率が高いです!

DAISOで売られている100円の商品でも600円前後で販売されていて、めちゃくちゃ売れてます。

 

しかしなぜか日本のセラーは少なく、台湾や香港のセラー日本製の美容製品を販売している事が多いです。

新商品など海外に渡っていないものを販売してみるのも良いかもしれませんよ!

 

【ゲーム関連】中古ソフトが高値で売れる!?

日本のゲームは海外でもすごく人気で、ファミコンやスーパーファミコン、Nintendo 64などが毎日のように売れています。

とくに中古カセットは希少価値があるため、リサイクルショップで仕入れたカセットが何十倍もの価格で落札される可能性もあります。

 

ゲームソフトだけではなく、ゲーム機本体も売れます。

あの懐かしい「ゲームボーイ」も1万円前後で取引されていますね。

 

ただし、中古ゲームはコレクターが購入するため、箱付きで状態が良いものが売れている傾向にあります。

そういったものはヤフオクでも高値で売れているため、国内市場とebayでの需要を入念にリサーチした方が良いでしょう。

 

【日本食品】手軽に仕入れられて回転率が良い

よく売れている日本食品はお菓子類、カップ麺、ふりかけ、赤ちゃんの離乳食、お茶などがあります。

多売薄利ではありますが、仕入れが簡単でよく売れる商品なのでebayの販売実績を積んで評価を増やしたい人におすすめです。

 

食品を扱う場合は、ebayのFood policy(食品取り扱い規約)に従って出品します。

  • 賞味期限が商品説明に明記されていること
  • 賞味期限内に配送すること
  • 食品が適切に包装され、安全に保管されていること

などがあります。

ebayのFood policyはこちらを参照ください↓

https://www.ebay.com/help/policies/prohibited-restricted-items/food-policy?id=4295

 

【家電製品】日本製は海外から信頼性が高くebayで定番人気

日本の家電製品は、低価格で高性能なのに壊れないと評判がいいです。

電圧の違いや、取り扱い説明書が日本語表記しかない場合もあるので、商品説明に必ず記載しましょう。

例)

・This appliance can be used up to 100V
・Notation is in Japanese only.

・この電化製品は100Vまで使用できます。
・表記は日本語のみです。

初めのうちは、ドライヤーなど操作が簡単なものがおすすめです!

 

【衣類・靴】破損の心配がなく海外輸出しやすい

衣類は利益を出しやすいジャンルと言われています。

まず、自分が着なくなった服を出品すれば仕入れはタダ。おまけに衣類には破損の心配もありません。

 

和柄の服や、着物、原宿系ファッション、日本ブランド(コム・デ・ギャルソンなど)も人気があります。

他にもナイキのスニーカーやスポーツウェア、海外の有名キャラクターのコラボ商品で日本限定版は激アツです。

ルイ・ヴィトンなどのハイブランドはライバルが多いですが、メルカリやヤフオクを使い安く仕入れることができればかなり利益を得ることができます。

 

デメリットとしては「サイズが合わなかった」「想像していた色と違かった」といった返品のリスクが他のカテゴリーに比べて高い傾向にあります。

商品の検品をしっかり行い、細部が分かる写真と商品説明を詳しく記載した方が良いでしょう。

 

【CD /レコード】日本語で書かれたものが売れている!?

日本のレコードなんか売れないだろうと思われるかもしれませんが…売れます。

日本製のレコードは盤質が良く、コレクターはわざわざ日本バージョンを欲しがるほどなんです。

 

あと注目すべき点は「帯」です。

日本では帯付きは当たり前ですが、海外のレコードやCDには帯がありません。

「帯つき」というだけで希少価値があるんです。

 

マライヤ・キャリーなど世界的に有名なアーティストなら、海外版CDを欲しがるコレクターは大勢います。

海外で売れているCDがあったら日本版を出品をすると儲かりますよ!

 

【楽器】利益をとりやすいが、中級者〜上級者向け

日本製の楽器はヤマハ(YAMAHA)が有名で、ピアノだけでなくシンセサイザーなどの音楽機材も人気です。

他にもスピーカーなどがよく売れますが、楽器類は仕入れ値も高く、サイズも大きく重さもあって梱包には最大限の注意が必要となります。

 

しかしライバルが少なく、1つでも売れれば大きな利益が見込めます。

輸出経験があって、楽器の専門用語がわかる人におすすめです!

 

【釣り具】ライバルが少なく穴場

日本製の釣り具は使いやすく壊れにくいので人気です。

海外から絶大な人気がある日本製釣り具ですが、楽器と同様に多少の専門知識が必要となるジャンルなので販売しているセラーは少ないです。

 

リールはサイズが小さくて梱包しやすく、配送料も抑えることができます。

フィギアなどに比べてライバルが少ないので穴場なジャンルですよ!

 

【カメラ】日本製カメラはebayで爆発人気!

品質を求めるカメラマニアはCanonやNikonなど日本製を選ぶ傾向があり、金額が高くても売れます。

市場規模も大きく、需要が下がることがないため安定して稼ぐ事ができます。

中国では転売目的で日本製カメラを爆買いするなんてこともありましたね。。

 

カメラは本体だけでなく、買い換え用の交換レンズやパーツなど幅広い製品を扱うことができます。

ただしカメラはコンディションが命なので検品はもちろん、仕入れ元に細かな状態を確認する必要があります。

ライバルも多いのでリサーチと多少の専門知識は持っておいた方が良いでしょう。

 

【キャンプ用品】軽量で壊れにくい日本製は海外で人気

日本製のアウトドアブランドは海外でも認められているほど高品質で人気があります。

代表する日本ブランドは

  • Mont-bell(モンベル)
  • LOGOS(ロゴス)
  • snow peak(スノーピーク)
  • SOTO(ソト)
  • キャンパルジャパン
  • ARAI TEMT(アライテント)
  • ADIRONDACK(アディロンダック)
  • DOPPELGANGER OUTDOOR.
  • UNIFLAME(ユニフレーム)

などがあります。

種類も豊富で幅広く取り扱う事ができ、おまけにキャンプ用品は小型で破損しにくい物が多く梱包も楽です!

 

【アンティーク】価値が下がらず、1度の取引で高い利益に

日本の古い工芸品や家具、浮世絵も海外でコレクターがいるほど人気がありますね。

アンティークは価値が下がることなく、希少価値があれば古ければ古いほど値段が高騰していくのが特徴です。

古い一点もの、いわゆる「レア商品」には相場がないので、オークションで高額で取引される事もあるため、たった1度の取引で高い利益を出すことも可能です。

 

しかし、勘や個人の趣向で商品を選んでしまうと失敗する恐れがあります!

アンティークを扱うならどんな物が売れるのか、なぜ売れるのか、年代や素材・作者などある程度の知識と入念なリサーチを行った方がいいでしょう。

 

ebayでどんな商品が売れるのか?人気の日本商品12選のまとめ

海外で売れる日本の商品12選を紹介していきました。

  1. おもちゃ
  2. 美容関係
  3. ゲーム
  4. 食品
  5. 家電
  6. 衣類/
  7. CD/レコード
  8. 楽器
  9. 釣り具
  10. カメラ
  11. キャンプ用品
  12. アンティーク

 

最初にお伝えしたように何でも売れてます。

ただ大きな利益を取りたいときはebayというサイトのお客さんはどういった人間で何を欲しがっているのか?ということを考える必要があります。

 

その時にヤフオクをイメージしてみてください。

中古品やレアアイテムをよく売り買いされていますよね?

そうなってくると何を出品するべきか見えてきましたね。

 

思い込みは良くないので最初は色々見て確認することをおススメします。

近所に安いスーパーとかリサイクルショップがあれば、そこの商品が意外と海外で大人気になっているかもしれませんよ!!

 

ebayで売れている商品をリサーチする方法はこちら。

【ebay輸出】初心者向け!初期アカウントのリサーチ

 

輸出を始める前に必ず知っておくべき「ebayで売ってはいけない商品」も記事で徹底的に解説しています。

どうぞ合わせてお読みください!

【ebay輸出】それ売っても大丈夫?販売してはいけない禁止商品を徹底解説

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

ebay無在庫輸出で楽に稼ぐ方法を無料で公開中!! 
 登録は下の緑ボタンからしてください。  

 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください