【ebay輸出】無在庫販売の始め方 メリット デメリットを徹底解説!!

ebay輸出は在庫を持たなくてもいい無在庫販売というビジネスのスタイルと相性が良く、本業としても副業としても人気が高まりつつあります。

在庫を持たずに販売して稼ぐことができるという話ですからリスクも低そうだし実際に始めてみたいという方が多いのも納得ですね。

 

そこでebay無在庫輸出にはどのようなメリットやデメリットがあるのかを僕の経験も含めて紹介をしていきたいと思います。

 

ebay輸出 無在庫販売のメリット

メリット① ebayはアカウントリスクが低い

最近どのプラットフォームも転売に対して規制が厳しいですね。

アマゾンやメルカリのアカウントが垢バン(サスペンド)されたという話をよく聞きます。

 

しかしebay輸出を取り組んでいる人からそういった話はほとんど聞きません。

僕の知り合いでルールを守っている人からはebayのアカウントがダメになったという話を1度も聞いていません。

何が言いたいかというとebayは長く安定して稼げるビジネスですよ!ということです。

 

せっかく稼げるようになってもアカウントがダメになったら意味がないですがebayはとてもやさしいです。

無在庫販売を行いたい人にとって最後のオアシスのようなプラットフォームだと言えます。

メリット② ebayはキャッシュフローが良い

どれぐらいebayのキャッシュフローがいいのか他のプラットフォームと比べてみますね。

・ebay→売れたら即入金

・Amazon→2週間ごとの振り込み

・メルカリ→商品お届け後に振り込み申請

・ヤフオク→商品お届け後に振り込み申請

 

Amazonは2週間に一度売上金が振り込まれるので資金がある程度ないとパンクしてしまいます。

ヤフオクやメルカリなどのプラットフォームでは商品が購入者のもとに届いてから口座に入金がされます。

 

そのため、だいたいのプラットフォームでは仕入れでお金を使ってから実際にお金が手元に入ってくるまでに、それなりに時間がかかりますので売り上げを増やしたければ多くの資金が必要になってきます。

ざっくりとですが在庫を持って販売する場合は資金回収までに1~2カ月はかかるというイメージです。

 

一方ebayは商品が売れるとすぐにPaypalの口座に売り上げが入金がされます。売れると同時に入金されるぐらい即入金です。

しかもebay無在庫販売では商品が売れてお客様から入金されたお金を使って仕入れを行うため、在庫を抱えたり資金繰りに困ったりすることがありません。

これなら副業を始めるための資金が少額しか用意できないという方も始めることが可能ですね。

Paypalの口座とは
ebayの売り上げを受け取るための無料で作れる海外口座のようなものです。

 

ebay無在庫輸出のキャッシュフローイメージ

1.商品をebayに出品

2.商品が売れると同時にお客様からお金もらう

3.もらったお金で日本のショップで商品仕入れる

4.お客様に商品送る

メリット③ 消費税の還付金を受け取ることが出来る

ebay輸出は消費税の還付金を受けることが出来るという魅力もあります。

消費税還付金のイメージ

国内販売 商品仕入(消費税戻ってくる)→販売(消費税を国に納める)

輸出販売 商品仕入(消費税戻ってくる)→販売(消費税は販売先の国で納める)

 

ただ日本からアメリカなどの国へ物を売っても各国で消費税を納める必要はありません。

ebayで販売した場合はお客様にTAXが請求されてこちらは支払い義務がないという状況です。

ということは販売した金額に対して消費税を納める必要がないため消費税が戻ってくるということになります。

これが輸出ビジネスの消費税還付金の仕組みです。

 

仕入れで消費税還付のイメージ

1.5000円の商品を仕入れて500円の消費税がかかる。

2.後で税務署に申請する

3.500円戻ってくる

 

ebayライバルセラーを見ていて明らかにアマゾンで仕入れしているような感じでも計算すると利益出ない!!という場合は消費税還付まで含めて利益の計算している場合がほとんどです。

消費税の還付を受け取るには?
消費税の還付を受け取るには課税事業者登録をする必要があります。

ebayの消費税還付に関する記事

【ebay輸出】消費税の還付対象とは?損をしないために知っておくべきこと

メリット④ 外注化で仕組みを作り自動化をしやすい

ebay無在庫輸出には外注化で仕組みを作り自動化をしやすいというメリットがあります。

 

ebay輸出の自動化イメージ

1.作業マニュアルを作る

2.外注に作業を依頼

3.外注さんが自分で考えて仕事をするようになる

4.あなたは何もやることがなくなる

※正しい方法で外注化するとこのようになります。

 

まずebayで無在庫販売を行う場合にどのような作業があるのか紹介します。

・出品する商品のリサーチ

・ebayに出品

・商品の発注(仕入れ)

・梱包発送

・顧客対応

・在庫管理

出品数が少ないうちはこれらの作業はそれほど大変ではありませんが、出品数が増えてくると一つ一つの作業にかかる時間が多くなります。

 

ただ、これらの作業は一つ一つが単純な作業のため外注さんに作業を任せることが可能です。

外注化をすることで自分の作業量を減らし自由な時間を確保することができます。

ebay無在庫輸出の外注化を成功させると作業を何もする必要がなくなり不労所得を得ることが可能ということです。

 

メリット⑤ お客さんは海外だから違和感がない

違和感がない理由は下記の例を見れば一目瞭然です。

国内販売の無在庫販売イメージ

注文が入った→他のネットショップや海外から取り寄せ→発送

 

最近のネットショップは対応が早いのに対して在庫を持っていないのでどうしてもワンテンポ対応が遅くなります。

お客様は発送が遅いとか質問の回答があいまいだと違和感を感じますので、購入者から喜ばれることが少なくアカウントがすぐにダメになることも多いです。

ebayの無在庫販売のイメージ

注文が入った→他のネットショップから取り寄せ→発送

 

日本から海外に商品を送ると届くまでに1~2カ月かかるようなことはよくあることです。

海外のお客様も慣れているので怒ることなく待ってくれます。

ということは30~60日待つつもりだから2~3日発送までに時間がかかってもあまり気にならないのです。

 

日本の無在庫販売のショップと見比べてもらえば一目瞭然ですが日本の無在庫販売のショップはほとんどが評価が悪くクレームだらけ、ebayの無在庫販売のショップは良い評価ばかりのショップが多い。

 

これが答えです。

お客様にとってはあなたが在庫を持っていようが持ってなかろうが関係なく商品を無事に受け取れたらそれでハッピーということです。

お客様に喜ばれるビジネスですから長く続くわけですね。

 

ebay輸出 無在庫販売のデメリット

デメリット① 薄利になりがち

無在庫販売は在庫を抱えるリスクがなく誰にでも取り組みやすい販売方法です。

そのため、1つの商品を多くの人が無在庫で出品する場合も多くあります。

多くの人が同じ商品を出品する

売るために他の人よりも安値で出品をする

価格競争が起こる

利益がどんどん少なくなる

という風に薄利になる場合も多くあります。

デメリット② 在庫管理が必要

ebayで無在庫販売をする上で気をつけないといけないのは主に2つです。

・在庫切れ

・仕入れ価格の高騰

ebayで商品が売れて仕入れをしようとした時に昨日まで販売していた商品が無くなってしまっていたと言うことは時々あります。

リサーチをしたときは仕入額が5000円くらいだった商品が仕入れをしようとしたら10000円まで高騰して赤字になってしまったということも起こります。

 

このようなトラブルを避けるために、在庫管理をして在庫がなくなっていたり仕入額が高騰していたりしていれば出品情報を修正する必要があります。

デメリット③ 最初の数ヶ月は大きく稼げない

これは無在庫販売ではなくてもebay輸出をする人は全員が必要なことです。

ebayにはリミットという制度があり、最初は10品、500ドルまでしか出品することはできません。

 

そのため、どうしてもebay輸出を初めてから最初の2, 3ヶ月は大きく稼ぐことは難しいです。

ただ、このリミット制度が参入障壁となって、ライバルが増えづらくなっているという面もあります。

また、リミットは販売実績やebayのオペレーターとの交渉次第で大きく増やすことも可能です。

ebayのリミットアップに関する記事

【ebay輸出】リミットアップのやり方 電話(スカイプ) メールで成功パターン

ebay輸出 無在庫販売のデメリット解決策

薄利になりがちの問題解決

しっかりとリサーチを行いライバルと出品する商品を少し変えるなどの工夫で回避できます。

例えばアマゾンの新品商品を扱うライバルが多いので中古品を扱うなどで問題は解決できます。

 

在庫管理が必要の問題解決

在庫管理ツールを利用したり外注に依頼することで在庫数や価格を適正にコントロールすることが可能ですし仕入れられない!!なんてこともなくなります。

ただ最初はそこまで深く考えなくても、少しずつ取り組んでミスをしたら誤るというスタンスでもなんとかなるのがebay輸出の醍醐味です。

 

最初の数ヶ月は大きく稼げないの問題解決

ebayのリミットアップを効率的に行うことでライバルよりも早く成果を出すことが可能です。

下記の記事を見ていただければ問題を解決していけます。

初期アカウントの育て方という記事

【ebay輸出】初心者の始め方|新規アカウントから成功する方法を徹底解説

ebay輸出で無在庫の始め方 メリット デメリットまとめ

今回は、ebay無在庫輸出をするメリットとデメリットについて紹介をしました。

ebay無在庫輸出に取り組む際は在庫管理が不十分だと赤字になったり薄利になりがちだったりするデメリットがありますが

今回紹介した方法で解決できます。

 

一般的には初めてから数ヶ月は大きく稼ぐことは難しいですが、ebayで販売を継続しているうちにリミットが増えていき月利40万や50万を目指すことも可能となってきます。

僕のようにアカウントをいくつか持って月に数百万円の利益を出したいという場合も可能です。

もしどうしても!という場合は裏技を駆使して2~3カ月で月利100万円も達成可能な方法があります。

これについてはかなりマニアックな話になりますしケースバイケースなので僕に直接ご連絡ください。

 

あなたが低資金で副業を始めてみたい、長期的に安定した収入を得たいという場合はebay無在庫輸出が向いているのではないでしょうか?

 

ebay無在庫輸出で楽に稼ぐ方法を無料で公開中!! 
 登録は下の緑ボタンからしてください。