PayPalアカウント持ってない人でも、支払い請求できる?
答えは、YES!
わざわざPayPalアカウントを登録しなくても、PayPal上で支払いできます。
請求方法はこの2つ。
- メールアドレスでPayPal請求する
- PayPal.Meで請求
この方法を知っておけば、「アップグレードした送料の追加分を請求したい」「購入後のキャンセルで手数料を返金してもらいたい」といった時に使えますよ!
PayPalアカウントのないバイヤーに請求する方法
相手がPayPalアカウントを登録しなくても支払いができる請求方法を紹介します。
①PayPalへログインし「請求」へ進みます。

②請求する相手のメールアドレスを入力し、「次へ」へ進みます。

③通貨(JPY /USDなど)を選択し、金額を入力したら「今すぐ請求」をクリック。

これで請求完了です!!

相手はアカウントなしでどうやって支払う?
バイヤーがアカウント登録をせずに、どのように支払うのかみてみましょう。
支払い請求をすると、相手にこのようなメールが届きます。

「今すぐ支払う」をクリックすると、PayPal画面が開きます。

「Pay Without a PayPal Account(会員登録せずに支払う)」
を選択して、住所とカード情報を入力すれば支払いができます。
PayPal.Meを使って請求する方法
PayPal.Meはもっと簡単に請求ができます。
メールアドレス不要、URLをシェアするだけ!
ただし注意点もあるので、使う際はこちらの記事も合わせてお読みください。
【ebay輸出】PayPalアカウントがないバイヤーに支払い請求できる?まとめ
取引でかかった追加料金など少額の請求で、わざわざ相手にアカウント登録してもらうのも気が引けますよね。。
この方法なら、相手も楽に支払いができるのでとても便利です。ぜひ活用してみてくださいね!
PayPalの手数料、1件ごとにいくらかかっているか知っていますか?
手数料を抑える方法をこちらで解説しています!
最後まで読んでいただきありがとうございました!