日本からブラジルに荷物を送るときに納税者番号(CPF)という項目が必須になりました。
今までブラジル宛てに何度も荷物を送っていた方も
ブラジル宛てに荷物を送る場合は要注意です!!
友人や家族がブラジルにいるという方もいるでしょうし、あなたがAmazon輸出やebay輸出などの輸出ビジネスに取り組んでいるとブラジルのお客様から注文が入ることもありますよね。
今まで通り通常の手続きを行って国際郵便で商品を発送すると、送った商品は届かずに返送されてしまうので注意してください!!
返送される理由は納税者番号(CPF)の表示がブラジルで義務化されたからです。
それでは納税者番号(CPF)について解説していきます。
目次
ブラジルの納税者番号(CPF)ってなに?
CPF番号は、ブラジルの税務局が個人に対し交付する11桁の納税者番号のことで生涯変更されることはありません。
具体的にどんな時に必要かというと
・ブラジルで銀行口座を開設する
・不動産及び自動車売買を行う
・年金(INSS)を受給する
・その他の金銭の取引を行う
これらの場合に必要となります。
大人はほぼ全員持っていると思って問題ありません。
日本からブラジルに商品を送るときに受ける影響
配送時に納税者番号(CPF)を表示しないと商品を届けることができません。
それ以外の影響はとくにありませんのでこちらとしては少し手間が増える程度になります。
ebayでブラジルから注文が入ったときの手順
1.お客様にメッセージを送ってCPFを聞く。
2.配送ラベルを作る際にお客様の名前の横に納税者番号(CPF)を書く
3.念のため梱包時に大きくマジックで箱にCPF11桁を書いておく
4.郵便局で発送
名前欄の記入例
ブラジルさん CPF:123456798910
ブラジルの郵便事情
正直あまり良いとは言えません。
商品が届くのが遅いしたまに商品が紛失されます。
とくに税関で商品が止まると長いですね。1カ月ぐらい税関で止まることはよくあります。
調べてみると関税がかかっているからお客様に引き取りに来て、関税を支払うように連絡をしても取りに来ないという話をよく聞きます。
関税率が高すぎることが未着率の大きな要因かもしんれませんが、僕たちにはどうすることもできない部分です。
ブラジル宛ては早く商品届けばラッキーぐらいの感覚でないと難しいですね。
これらの要素を考慮すると誕生日が何月何日だから間に合わせてくれる?というような注文を引き受けることは無謀だと言えます。
ebay輸出でブラジルに商品を送る方法
確実に追跡番号と保証をつけましょう。
高確率でトラブルが起きるので下記の配送方法をお勧めします。
・EMS
・epacket
僕の場合はEMSをよく使います。
送り先が不安であればあるほどEMSがベストです。
ただ数百円の商品を送る場合はepacketでも全然いいと思います。
高い商品はEMS、安い商品はepacketといった具合に上手に使い分けていきましょう。
ebay輸出でブラジルからの注文を受けるべきか?
手間が割に合うのであれば注文を受け付ければいいと思いますし、メッセージを送ってCPFを配送ラベルに書いて・・・
とするのが面倒であれば配送所外国にしてもいいかもしれません。
商品が送れないわけではないのでブラジルから注文が入った場合はトラブル対策費、人件費も含めて少し多めに料金をいただくようにするといいですね。
業務を効率化してスムーズにブラジルからの注文を処理できるようにして、少し料金多めにもらうことで大きな影響を受けずに販売を続けることができます。
ebayでブラジル人はどんなバイヤーが多い?
・聖闘士星矢が好き
・税金や税関にうんざりしていてセラーに怒ってこない
日本の商品を購入するブラジルの方は
親日の方が多いのかもしれません。
僕はブラジル人の知り合いがいますがすごくまじめで優しい方です。
家に招待してもらってラザニアとかごちそうになった記憶がありますがおいしかったですねー!!
あとは以前うちの従業員の旦那さんがブラジル人だったこともあります。
けっこう親しくしてました。
最初は日本人嫌いって言ってましたが最終的には仲良くなれてうれしかったです。
ブラジルの方で一部気性が荒い方もいますが・・・
いろんな方がいるのは日本もブラジルも同じかなと思います。
ebay輸出でブラジルに出品するべきか?結論
手間が割に合うのであればブラジル向けの販売はアリです。
作業の流れ的に厳しくなってしまう場合は作業フローの組直しができるまで発送除外でいきましょう。