FEDEXで大きな商品を発送してトラブル発生

先日EMSでは送れない大きな荷物をFEDEXで

送ったんですが箱が潰れているから

商品を受け取らないとお客様が言い出したんです。。。

 

外箱が少しへこんでいる程度ですよ。

中身は大丈夫な感じです。

 

FEDEXからは

緩衝材がしっかりと入っていて

ダンボールが頑丈なものでないと商品が破損していても

保証はできないというんですよね。

ん~

これは一番嫌なパターンですね。

FEDEXは遠回しに保証しませんよと

言ってくるからツラいところです。

 

しかも商品が戻ってくる場合は返送費用も自分持ちです。

大きな商品ですから往復の送料だけで10万円ぐらいすると思います。

 

どうなってるんだろうか・・・

自分としては

商品をお客様が受け取って

商品にダメージがなければそれで終わり。

しっかりと梱包してあるのに

商品にダメージがあればFEDEXが保証をする。

これでいいと思うのですが・・・

地味に難しい状況です。

 

FEDEXで送った商品が破損した場合の対処

1.FEDEXに現地で商品の確認写真を撮ってもらう

2.写真を見て破損しているかを判断

3.Amazonやebayなどへ報告

4.商品が破損していればFEDEXに保証してもらう

FEDEXに現地で商品の確認写真を撮ってもらう

商品の状態を確認しないと

何とも言えないので

FEDEXに写真を撮って送ってもらいましょう。

写真を見て破損しているかを判断

しっかりと判断ができるように

どういう写真を撮るのか指示しておいた方がいいですね。

全体の写真と破損部分の写真を3方向から撮影。

お客様に確認をして箱を開封して中身も確認していいか?

聞いておくといいです。

Amazonやebayへ報告

状況をしっかりと報告してAmazonやebayなどのプラットフォームを

味方にしておいた方がいいですね。

だいたいはお客様の味方になりますが

お客様が理不尽な場合はAmazonやebayが味方してくれます。

商品が破損していればFEDEXに保証してもらう

FEDEXは梱包状態によっては保証してくれません。

FEDEXに保証してもらうことは結構難しいことです。

商品の箱を緩衝材でしっかりと保護し

さらに段ボールに入れたりしないと保証はしてくれません。

高価なものはしっかりと規定通りに梱包しましょう。

 

でも2メートルあるような巨大なものを入れるダンボールなんて

なかなかないですよね・・・

そこで商品のダンボールを

プチプチでぐるぐる巻きにして送ったりしているんですが

それだと保証されません。

あまり大きすぎる商品は取り扱いが難しいなと思い知らされました。

返品されても困るし

巨大商品を注文キャンセルとかツラすぎますからね。

今まで送って壊れまくった物

ナンバーワンは釣り竿です。

2mぐらいある釣竿をかたーい筒に入れて送っていたんですが

10回送って3回折れるぐらいのひどいトラブル率だったので

取り扱いをやめました。

僕の予想ですが20kgとかあるダンボールと一緒に

飛行機で揺られて運ばれるから

飛行機が傾いてダンボールが動いたときに

釣り竿がボキっと折れるんだろうな・・・無理だと思いました。

今回の対応

今回の場合は商品が破損していなければ

お客様に往復送料差し引いた返金になると伝えて

往復送料は万単位なので受け取らないと損だと思ってもらう

方向で話をすすめます。

 

ただ梱包状況が気がかりです。

商品が破損していた場合に

梱包をチェックされて保証が使えなければ10万円以上の損失です。

 

今後少しも不利にならないようにするにはFEDEXで発送する際に

ガッチガチの梱包する必要がありますね!!

 

 

 

ebay無在庫輸出で楽に稼ぐ方法を無料で公開中!! 
 登録は下の緑ボタンからしてください。  

 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください