ebay輸出の設定の中で、バイヤーが返品する場合の送料をどうするか決める必要があります。
返品リクエストがあった場合の返送料をセラー負担にするかバイヤー負担にするか迷ってしまいますよね。
おすすめなのがebayのfree return(フリーリターン)設定です。
つまり、結論からいうと「バイヤーが商品を返品する際の送料をセラーが負担」する設定がオススメです。
- ebay輸出の設定を始めている人
- フリーリターンのメリットを知りたい人
- フリーリターンの設定方法が知りたい人
今回はこのfree returnについてメリットやデメリット、設定方法を紹介します!
実はこの設定、ebay輸出の売上にも大きく影響してくる大切な設定です。
是非最後までご覧ください!
ebay輸出でfree return設定をするメリット5つ!
free returnに設定すると、5つのメリットがあります。
- SEOに強くなる
- コンバーション率が上がる
- 検索フィルター機能で上位に表示されやすくなる
- 商品一覧ページに表示され、ライバルと差別化
- 返品商品が破損した場合などはebayが最大50%補償
1つずつ詳しくみていきましょう!
メリット①SEOに強くなる
バイヤーが安心して購入できるようにfree returnに設定してあると、SEOに強くなり検索の上位に表示されやすくなります。
メリット②コンバーション率が上がる
例えば、バイヤーが欲しい商品が2つのストアで同じ価格で売られていたとします。
あなたは【返品無料のストア】と【返品を受け入れていないストア】だったらどっちを選択するでしょうか?
オンラインで買い物をする人の大半は、購入を決める1つの目安として無料返品を受け付けているかどうかを見ています。
といわれています。
メリット③検索フィルター機能で上位に表示されやすくなる
ebayにはフィルターをかけて商品を絞る機能があります。

このfree returnsにバイヤーがチェックを入れると、フィルターがかかり free returnを受け付けている商品のみ表示されます。
結果的に商品が上位に表示されやすくなるのです。
メリット④商品ページにFree returnと表示され、ライバルと差別化が図れる
free return に設定するとバイヤー側に表示される商品一覧の画面に下のように表示されます。

メリット⑤返品された商品に破損があった場合にebayが最大50%まで補償
例えば、バイヤーから返品された商品が破損して届いた場合や、セラーが販売時に商品を送った状態と違っていた(発送時は未開封品だったのに開封されていたなど)場合です。
こんな時、セラーはバイヤーに全額返金でなく最大で半額の返金だけで対応することが許されており、残りをebayが最大50%まで負担してくれます。
そうすることで、セラーの代わりにebayが不足分を返金してくれます!
さらにfree returnのシステムを利用し付けられたネガティブフィードバックは、なんとebayが削除してくれます!
セラー
「商品が開封済みだから半額の返金です。」
バイヤー
「ちゃんと返品したんだから全額返金してくれ!!
全額返金してくれないからネガティブフィードバックだ!」
ebay
「残りの分はebayが返金しますね!ネガティブフィードバックは削除デース!」
また、落札手数料はセラーが一部返金(80%以上)すれば戻ってくるので、高額商品の場合においてセラーの損失を最小限に抑えることができます。
ebay輸出でfree return設定をするデメリット2点!
- バイヤー都合の返品もこちらが返品送料の負担をする
- 送料が高い大型商品の返品は負担が大きい
デメリット①バイヤー都合の返品もこちらが返品送料の負担をする
- サイズが違った
- 気が変わったので返品したい
- 間違って注文した
- 他のサイトで安く購入できた
などです。
こういった理由でも送料負担しなくてはいけないのが free returnのデメリットですね。
デメリット②送料が高い大型商品の返品は負担が大きい
残念ながら、送料が数万円するような大型商品は本当に負担が大きくなります。
小物は迷わずfree returnでも問題ありませんが、大型商品は送料の兼ね合いも含めてfree returnにするかどうかをきちんと考えた方がいいですね!!
バイヤーが送料負担の場合、こちらから返品送料が数万円かかると伝えると【「気が変わったから返品する」というのをやめます……】つまり返品リクエスト自体辞めます!とバイヤーが言うことも多いです。
ebayアカウントでfree returnを設定する方法6ステップ!
では、メリットが大きいフリーリターンの設定方法をお伝えします!
とても簡単ですよ!
①My eBayのAccountタブをクリックし「Business polocies」を選択
またはこのボタンをクリック↓↓↓↓
②Create policyタブ内の「Return」をクリック

③ポリシー名を記入(分かりやすい名前でOK)
④アメリカ国内・外の返品ポリシーを選択
返品期間は3つから選択できます。
- 4日間
- 30日間
- 60日間
基本は30日以内の設定にしておけばOKです。
⑤Return shipping will be paid by で「Seller (Free Returns)」を選択
⑥最後に「Save」をクリックして完了

ebay輸出で返品の送料を無料にするメリットとは?設定方法も解説!まとめ
free returnに設定するメリットは5つです!
- SEOに強くなる
- コンバーション率が上がる
- フィルター機能で上位に表示されやすくなる
- 商品一覧ページに表示されライバルと差別化
- 返品商品が破損した場合、ebayが最大50%補償
返品商品が破損されていた時にebayが補償してくれるのはすごくありがたいです。
こんなこともあるんだな……と参考にしていただけたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!