Amazon輸出をするのならば
海外に荷物を送らなければいけません。
ということは国際送料が必要です。
そこ削りたい経費ですよね。
じゃあどうするのか?
EMS割引きのある発送代行を使うのか?
それとも
個人で契約して物量を増やして送料を割引きするのか?
発送代行だと手数料が500円近く取られて利益が出にくいです。
個人で契約してもたいした割引きができないし、毎日たくさん梱包発送するのも大変です。
しかも郵便局に2か月分の送料を担保として収める必要があるので商品を仕入れる資金もなくなります。
100万円送料があったら200万円預けるんですから(^_^;)
そこで
僕が色々調整して
やっとここまでこれたというのが
低価格な発送代行です。
ぼくがみなさんに提供したいのは
低価格で梱包して発送される。
しかも送料の割引きが使える。
個人でやるよりもコストがかからなくて
楽になるシステムです。
その辺で一個100円のダンボールとか買ってきて、内職さんに梱包してもらって発送したら他にもガソリン代とか経費がかかってひとつの梱包に200円ぐらいかかって、EMSの割引きを受けるのにも毎回後納の発送書類とかかなりめんどうです。
内職雇っても結局一日中作業することになります。
作業したくないなら従業員を雇うしかないですよね。
そしたらコストが高くなります。
そんなことしなくても
梱包から発送まで代行して
割引きまで適用できる。
個人規模ではできないことを
僕が可能にしたいと思います。
内職さんや従業員雇って
Amazon輸出することになると思いますけど、最初からそれがある状態で仕事できるなら効率がいいと思います。
内職雇うにも
ちゃんと毎日仕事を安定して与えるのも大変ですし、ビジネスをサポートできたらなと思います。
なんでこうやって
サービスを始めようかと思ったかというと自分が発送の作業やコストに苦しめられていたので、色々調整して準備をしていくうちにこんなに便利になるのなら、みなさんにも一緒に利用してもらったほうがいいのかなって思いました。
まだシステムが完成していないのですが
来月ぐらいには体制を整えたいです^_^
コメントを残す