Amazon輸出 自動化

こんにちは!!

娘が機嫌が悪く意味もなくイライラさせられた僕です^_^;
言いたいことがあるのなら
ハッキリ言って欲しいですね!!
さて今日は
Amazon輸出の自動化について
どうしていくべきかをお話ししたいと思います。
以前にも似た話をしましたけど
まずは自分が仕事の内容を完璧に理解するところから始めます。
完璧に理解してなくていい加減にりかいしていると、従業員やSOHOさんもいい加減な内容でしか仕事できません。
自分がしっかりと内容を把握したあとに
作業をやって見せて
内容をしっかり説明して
やらせてみて
訂正しての繰り返しをします。
そのときに誰にでもできる
簡単な作業にどこまで自分が工夫できるかが肝心です。
難しいことを無理やり
注意しながらやらせても
なかなかうまくいかないし
従業員もやる気がなくなってしまいます。
理想は小学生にでも理解できる
内容にすることです。
そんななか
仕事を丸覚えさせるのではなく
この作業にはどういう意味があるのか?
をしっかりと説明します。
丸覚えした人は応用することが
できませんが
内容を理解して作業している人は
応用がききます。
困って質問してきたときも
丁寧に教えてあげて
次からはどうしたらいいのか
自分で考える練習を少しずつ
していけば
気づいたら自分で
考えて行動できる人間が育っていると思います。
やり方を教えて終わりでは
ダメです。
仕事でトラブルは必ずおきます。
内容を理解させておかなければいつまでも仕事を従業員に任せることはできません。
少しずつ成長させていきましょう。
きっと期待に応えてくれる日がやってきますよ♫
ではでは☆

 

ebay無在庫輸出で楽に稼ぐ方法を無料で公開中!! 
 登録は下の緑ボタンからしてください。  

 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください