こんばんは!!
昼ごはんのお弁当詰め放題で詰め過ぎたので食べ過ぎで昼から眠たいぼくです^_^;
美味しいものって罪ですね!!
食べ過ぎて体調悪くなるとかホント困りますw
さてさて
Amazon輸出をしていて思うことは
どんな商品をどういう風に販売しているかでバイヤーの評価全然違います。
日本から小型包装物のSALメインで
バシバシ販売しているセラーとFBAメインのセラーでは評価が違いますし
販売しているジャンルでも評価が変わります。
クレームになりやすかったり
返品が多いジャンルもあれば
特になにも言われないジャンルもあります。
やたら安値で販売しているセラーは
メーカーから直接仕入れているでしょうし大量に仕入れてかけ率をかなりさげてもらっているでしょうね。
色んなやり方がありますけど
人気商品でかけ率をガッツリさげたら
Amazon以外でもバシバシ売れるので強みになりますよね。
FBAメインのセラーはDHLの料金ガッツリディスカウント受けてるでしょうし、それも強みになりますよね。
自社発送でEMSをガンガン使っているセラーはその物量でEMSディスカウントをガッツリ受けていればそれも強みになります。
Amazonで仕入れてSALメインでガンガン送っているセラーはどちらかというと弱いセラーかなと僕は思います。
続けても強みが育つ感じがしません。
例えばAmazonで販売をできなくなって、他のサイトで販売するようになってもお客さんにアピールできるものが少ないです。
メーカーから激安で仕入れているセラーならどのサイトで販売を始めてもお客さんからみて魅力が十分あるのかなと思います。
せっかくやるなら長く続けて
他の人にはない強みを育てながらビジネスをしたいですね!!
ではではー⭐️
コメントを残す