Amazon輸出 トラブル回避

こんにちは!!
僕です^_^

Amazon輸出におけるトラブル回避を紹介します。

まずは相手の国をよく知ることが大切です。この国は関税が高いだとか荷物の紛失率がどのくらいとか、それをわかった上でどういった発送方法がいいのかが重要です。トラブル避けたいから全てEMSで送れば問題ないですか?
それは間違いです!!
国によってはEMSだと関税がアホみたいな金額がかかるとこもあります。
でもSAL書き留めならうまくスルーできたりケースバイケースですけど、お客さんに負担をかけないようにできる確率を上げることは可能です。

例えばブラジルなんかは
関税高いです⭐️
6000円のものを発送して6000円近く関税取られることもあります。
だったらSAL書き留めやepacketで送るのもありです。

関税高いから金返せとか
そーいうお客さんもいます_| ̄|○
トラブルは起こってから対処するよりもトラブルを最初から避けたほうが効率いいですよね^_^

みなさんも細かく戦略を練ってはいかがでしょうか?
ではではー

 

ebay無在庫輸出で楽に稼ぐ方法を無料で公開中!! 
 登録は下の緑ボタンからしてください。  

 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください