どーもぼくです。
Amazon輸出や輸入で販売するには
在庫を持つやり方と無在庫と
どちらがいいのか悩むところです。
知識や資金があれば
はっきり言って在庫を持った方が
楽チンですよ!
安く仕入れてFBAにぶち込めば
ヤフオクで売れてもマルチチャンネルで
発送すればいいし
ほっといても売れるし
休みたい時は休めるし
とっても楽です^_^
けど
資金が10万しかなかったら
それを12万にしてそれを15
万にしてと、、、
めちゃくちゃ時間がかかってしまいます。
そこでやっぱり無在庫販売の登場です。
売れたものをクレジットカードで購入すればいいだけなので、資金がなくても大丈夫です。
ただし
赤字連発したり経費をうまく計算できない人はクレジットの支払いができなくなる可能性があるので気をつけてください。
じゃあ
お金がなくて無在庫を上手くやる自信がない人は何もできないじゃん!!
んー
コンサルを受ければ、、、
んーコンサルにも金がかかる、、、
そーいう人は
流行りのアイテムを
amashowとかの無料ツールを使って
ランキングや価格差を調べて
無在庫で出品し
無料の価格管理ツール
Amazonプライスチェッカーで
毎日赤字になっていないかチェックですな
無在庫大量出品はダメですよ!
上手くいかないとコントロールできずに赤字でて借金かかえます>_<
人気商品で価格差のあるものを上手く見つけて50個ぐらい登録すれば
月に十万ぐらい利益がでます。
よく無在庫販売ならば1000個ぐらい
登録しないと売れないとか言われてますけどあれは売れないものを適当に登録しているからですね!!
お金も知識も経験もない人は
そーいう商品を死ぬ気で探して
登録して毎日価格をしっかりチェックしてください。
結果なんてすぐ出ます!
新規セラーでも売れます。
頭を使っちゃってください🎵
コメントを残す