Amazon輸出ってなんだ?
という疑問を持っていてもなかなか聞けないという方も
多いようなのでAmazon輸出は何なのかを
僕なりに説明させていただきます。
ざっくり説明すると
日本で売られている商品を海外のAmazonで販売するのが
Amazon輸出です。
そこでポイントなのは
海外へ送るのには時間がかかるので
多少配送手続きにもたついても問題ないわけです。
日本で販売していると国内なのになぜ1週間もかかるんだ!!と
怒られてしまいますが
海外に送るのは最初から1カ月ぐらいかかる想定ですし
郵便局のタイミングでお届けが早かったり遅かったりするので
多少の誤差は許されます。
そうすると注文が入ってから発送までに
結構時間にゆとりがあります。
時間にゆとりがあるから注文が入ってから
発注して商品を仕入れたっていいわけです。
こんなイメージです
日本で販売
注文が入った
↓
すぐに発送
在庫を持っていないと難しいです。
海外へ販売
注文が入った
↓
5日後に発送しても間に合うから注文が入ってから仕入れ
在庫がなくても大丈夫ですね!!
日本製品って海外で結構人気なんですよ。
文房具、おもちゃ、家電製品、食品までなーんでも売れます。
在庫を持たなくてもいいし人気がある商品が簡単に手に入るから稼げるんです!!
しかも仕入れ先はAmazonとかヤフオクでいいから
誰にでも簡単に始められるってわけですね!!
何となくイメージできたでしょうか?
今回はこのぐらいにしておきますね!!
コメントを残す