こんばんは!!
娘がオーガニックのコーンフレークはマズイと泣き出して困ったぼくです^_^;
Amazon輸出って
在庫を持たない無在庫販売が
一時期流行って今はネクストステージへ
上がっていくような状況にあると思います
オリジナルブランドの製品をバカバカ売っているセラーやメーカーから直接仕入れたものを、めちゃくちゃ安い送料でアメリカに送っているセラーなどかなりプロな方が多いです。
アメリカ支店があるようなセラーも一部いますし副業レベルではできないようなことが多いです。
ただせどりみたいな感じでプレミア品を安く仕入れて高く売るっていうのはまだまだチャンスがあります。
毎日リサーチする気があるのならコツさえつかめば簡単に稼げます。
副業ならそれでいいかもしれません。
でもそーいうビジネススタイルに未来はあまりないのかなーって思います。
ぼくは人にどんどん作業を任せるのでコツがいるようなことをあえてやりません。
誰でも同じ結果が出せるような準備だけしてあげてあとは任せちゃうのがぼくです。
日本Amazonから仕入れてアメリカAmazonで売るだけでも利益はでますけど正直厳しいですね!!
僕の場合は
まったくの素人の状態から始めて
思いついたままにやってきました。
最初は失敗だらけだったけど
いまはほとんどのことを従業員に任せて僕は常に新しいことをやってます。
おかげで日本や海外で色々なメーカーと取り引きできるようになって、業者相手の卸業もできるようになりました。
Amazon輸出は正直しんどいですよ。
だけど色々苦労して見えてきたものがあるし苦労は無駄じゃないと思います。
ぼくはAmazon、ebay、自社サイトやヤフーストア、ヤフオク、ほかにもあるけど全部とりあえずやって、やり方わかったら従業員や外注に任せるそんで次へ行く。
物量があるからこそ取り引きできるメーカーが増えるし購入額も安くなる。
そしたら利益も出てくるから儲かる。
とにかく体力勝負でガンガン前に進み続けます。
コンサルも受けてないしセミナーも二回しか行ったことないし、同業の友達もいないけど別に孤独でもない。
一緒に笑いながら仕事してくれる仲間もいるし大切にしてくれる取引先もある。
セミナー行きたいけど
やりたいことがありすぎて時間がないんですよね。
同業の友達も欲しいけどあんまり連絡とる時間もないんですよね。
今新規開拓でオンラインで販売するのが難しい国に店を開く準備をしてます。
知り合いを通じて海外へ
1万円ぐらいの物が3日で15個売れたので手応えを感じてるんですよね。
他にも誰も情報を発信してない国のオンラインショップに登録して、突然そのサイト運営してる方から電話がきて英語でカタコトながら話しました。
登録したけどまだ売れる準備が整っていないので早く販売できるようにしたいです。
Amazon輸出とかebayで大成功した先人の方達見てると悔しいんですよね。
負けたくない。
Amazon輸出しながら色々なことを学び
そこで学んだことを次に生かす。
とにかくやるしかないですね!!
税理士さんからは新しいことやり続けるとお金はいつまでもたまらないよー
一つのことをやって成熟したらしばらくはそのまま続けてお金を貯めて次のことをするのが賢いと言われました。
でもやめられないんですよ!!
ワクワクするから🎵
Amazon輸出始めて
こんな感じにぼくは覚醒しました。
Amazon輸出には
Amazonから出た先がある。
そんなことを思うぼくです。
ではではー⭐️
コメントを残す