Amazon輸出で削れるコスト

Amazon輸出で削れるコストは
送料と梱包代金と仕入れ代金だと思います。

規模が大きければ人件費の削減なんかもありますね!

ぼくが今考えているのは
うまく協力できる仲間とEMSの発送を行い、送料を15%OFFぐらいでやっていければと思っています。
僕の所に商品を送ってもらってまとめて発送するってパターンです。
あとはみんなでダンボールとかまとめ買いすれば安く買えるようになるし、発送業務ができる人材を育成してみんなで作る安くて便利な発送代行ができたらなーと思ってます。
ぼくは月に1500商品ぐらい発送しているので、それなりにノウハウはあるつもりです。

まだまだ色々試行錯誤の段階ですが
外注さんを増やして発送の代行も行なって
お互いに得をするような関係を是非作っていきたいと考えてます。
人件費や場所代とダンボール代金を含めて一つの梱包が300円ぐらいでやれたらいいなって思います。
SAL書き留めとかも全体的に割り引きしていきたいですね^_^

なかなか高いものが売れにくい現状で高い送料を上乗せした価格じゃなかなか売れないですからね!!

 

ebay無在庫輸出で楽に稼ぐ方法を無料で公開中!! 
 登録は下の緑ボタンからしてください。  

 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください