Amazon輸出をしている人で
よく聞くのがリスク分散のために
いろんな事業を行った方がいいとよく聞きます。
たしかにリスクを分散することはいいですが、物販を少しかじってからわざわざアフィリエイトなどに手を出さなくても、まずは物販関連を極めた方が効率的だと思います。
たとえば
ある商品が売れ筋だったら
もっと安く仕入れれるように努力して
それをAmazonだけではなくて
楽天やヤフオク、ebayで販売することだってできます。
この時点でリスクは分散され
利益率は上昇していますね!!
大体の人がそこらへんで買っているだけなので、卸値で安くてに入れれたらかなり有利です。
他にも物量が多ければ送料の割引きも地味に効いてきます。
物販を始めたのなら
ある程度極めた方がいいと思います。
どの世界もあまくはないでしょう。
中途半端にいろんなことやってたら
周りに負けて太刀打ちできません。
販路を増やしてリスク分散することをぼくはオススメします。
Amazon輸出していると
色んなところから仕事の話もきますし
焦らず少しずつ進めていけばいいです。
ぼくはオリジナルサイトやebayなどAmazon以外にも販路を増やしています。
Amazonは成長がとにかく早いのが魅力ですが、顧客を繋ぎ止めるのが難しいですよね。
逆にオリジナルサイトは成長が遅いですが顧客がつきやすいです。
全部うまく使い分ければそれでいいですし物販だけでもリスクは分散できるので、中途半端なことをするのだけはやめておいて欲しいですね!!
コメントを残す