Amazon輸出 EMSでも保証が受けられない場合がある?

こんにちは!!
雨ですね~こんな日は
ホームパーティが一番です(^^)
うちはいつもパーティですが・・・

いいんです!!
楽しいから☆

Amazon輸出をしていると
避けては通れないのが商品の紛失です。

やっぱりなくなることはあります。
そして商品が壊れることもよくあります。

うちはかなりがっちりやっているのですが
どうやって壊したか知りませんが輸送中に破壊されている事が度々あります。

でもEMSで送れば追跡できるし保証もついているし大丈夫でしょ?
と思っていると危ないです。

紛失した場合は今のところ100%返金してもらってます。
ただ壊れた時は返金率20%です。

ん~悔しいですよね!!

どういった状況になるかというと
お客様から商品壊れてまーすと連絡が来ます。
じゃあポストオフィスで壊れてる商品が届いたという証明を
するためにダメージレポートというものをお客様に作っていただく必要があります。

これがまた厄介で壊れた商品を送りつけておいて
こんなにめんどくさいことをさせるのか!!みたいな状況になります。

そして適当に作ったダメージレポートではポストオフィスから私達の責任ではない。
と回答されておしまい。

えっ?!
お客様からは返金するか新しいものを早く送ってくれ!!
とせかされ結局自分が損をして終わりです。

重量物や精密機器には気をつけてくださいね!!
EMSよりもFedexの方がいいかもしれません。

やたら高いものを送るときは安心です。
今のところ安全に届けてくれてますし。

20万円する商品が壊れたらどうします?
EMSだから大丈夫と思わないでください。
僕は何度も破壊されて保証してくれないパターンを体験しました。

みなさん気をつけください。

ではでは~☆

何かご意見等ある方は
こちらにお願いします

 

ebay無在庫輸出で楽に稼ぐ方法を無料で公開中!! 
 登録は下の緑ボタンからしてください。  

 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください