Amazon輸出 ホリデー準備

こんにちは!!

シュウです(^^)

最近色んな業務があるのでAmazon輸出やっていないのか???

と思われがちですがやってますよ~

ほとんど管理業務というか質問に答えるのが僕の仕事です。

Amazon輸出は仕組みをしっかりと理解して

便利なソフトを作っていけば

あとはパートさんや外注さんでもほとんどの業務ができちゃいます。

僕は何をしているのかというと他の仕事や

会社が2LDKのマンションの1室でちょっと広さが足りていないので

ホリデーシーズンに向けてアイディアをひねり出しておりました。

とりあえず下駄箱が大きいけどそんなに必要ないので

下駄箱をあまり使わない書類入れへと進化させました。

そしてキッチンに板をはめ込んで

ワークスペースにしました。

あとはいらないパソコンデスクと椅子を処分して

かなりすっきりです。

2LDKで1日200オーダーを処理するのは

本当に大変です。

でも去年よりもメンバーがSOHO含め5名増えたので

なんとかなるかなー

去年は年末前に2名やめてくれたので

本当に眠れなかった。。。

毎日200オーダーぐらいきて

発注も検品もやって

さらに50個ぐらい梱包しなければいけないのか。。。

となげいていましたw

2名やめるまではバッチリ組織化していたので

なーんにもやることがなかったのに一瞬で崩れ落ちて

仕組化が甘かったなと反省してます。

今年のAmazon輸出のホリデーでどのくらいいけるのでしょうか。

楽しみですね!!

ではでは☆

 

ebay無在庫輸出で楽に稼ぐ方法を無料で公開中!! 
 登録は下の緑ボタンからしてください。  

 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください