Amazonの販売に関われば関わるほどこれは数学的だなーと思います。
自分で色々考えて戦略をたてるのもいいですけど、時間をかけずに利益をだしていくには徹底的なデータ攻略が有効です。
AmazonのデータはAPIで提供されているので、任意のデータを手に入れてExcelなどで徹底的に攻略しちゃえばいいのです。
具体的にはAPIを利用してデータを抽出した後に、Excelに関数を入れておいてそこにデータを貼り付けます。
Excelとかあんまり詳しくないですけどif関数とかvlookupを利用して、データを貼り付けたら利益がいくらか計算されるようにしています。
もちろん送料も含めてます。
在庫を管理したいだけの時は赤字商品だけを、利益のある価格に自動で調整して日本で仕入れ可能商品は在庫数にあわせて、自分の販売用在庫数も自動で調整されるようにしています。
利益額は500円に設定したとして、1万円のものを売って500円の利益じゃ利益率が悪いですね!!
そんなときも1万円以上なら利益率は何パーセントにするかと設定できるようになってます。
特にやっかいなのが再販売の予約商品ですね~Amazonで1000円ぐらいで売ってるかと思ったら、実は予約販売の商品で在庫を持っている人はプレミア価格の1万円で販売しているなんてことはよくあります。
今日完成したツールでそれも回避できそうです^_^
早く赤字商品を撲滅させたい(^_^;)
そんな感じで在庫商品を自分でチェックして価格を手直ししてたら1ヶ月はかかるであろう出品数でも、パソコンが頑張るだけなので10分ぐらいの作業で全て調整できるのは最高に気持ちいいです。
出品も30分ぐらいの労働で1万商品ぐらい登録できますしシステム構築は重要です。
関数って楽しいなー🎵
最近働いてくれてる従業員さんは1時間で15商品ぐらい梱包してくれる頼もしい人です。
続けてくれるとありがたい!!!!
短い時間でがっつり稼ぎましょー🎵
コメントを残す