僕は業務改善のためシステム構築をずーとやっているのですが
僕が使っているシステムを開発するのに
1000万円ほど費用かかるそうです。
んーなんだかよくわからないけどすごい金額ですね(;´Д`)
オーダー管理システムってミスが許されないじゃないですか?
オーダーの管理がしょぼかったら配送ミスして
せっかくの利益がぶっ飛んでいきますし
モチベーションも下がりますよね。。。
ぼくはスタッフがミスしてくれて1日で10万円ぐらい損した日もあったなー
思い出すだけで腹が立つなーーー(-_-メ)www
そのぐらいオーダーの処理ミスって間違えると
大変なことになるんですよ。
お客様からの信頼もなくなりますし・・・
絶対に間違えてはいけないところだから徹底的にシステム構築していたら
1000万円ほどの価値があるシステムが出来上がったようです。
それに僕は思ったんです。
人を必死に教育してもやっぱりミスするときってあるし
いつか辞めちゃうじゃないですか?
やめられたら困るー
やめないでくれー( ;∀;)
とかスタッフに言いたくないですし
あぁそうですか。
お疲れさまでした(`・ω・´)ゞ
と僕は言いたいので
やめられても困らない状況を作ろうと思ったら
システム開発だなーこれしかない!!
と思ったわけです。
おかげで
スタッフに早くしろ!!
と作業をせかさなくても
パソコンで自動処理して配送ラベルが作られるし
スタッフがミスしたなーと思ったら
ミスを防ぐようなシステムを盛り込んでいけばいいだけです。
目指すのは小学校3年生でもできる作業にまでレベルを落とすことです。
真面目にさえやれば
まともな結果が出るシステム作りが僕の最近のお仕事ですねー
システム構築は色々とアイデアが形になって面白い半面
エラーが出るたびにとんでもないストレスを感じます。
できれば代わりにだれかやってほしい
輸出ビジネスを完璧にサポートできるシステムが販売されていたら
買いたかった(T_T)
でもないから作った☆
僕の努力の結晶がオーダー管理システムですね。
他にもいろいろ作っていますがオーダー管理システムの規模が一番でかいです。
よくオーダー管理や配送ラベルの作成について
質問を受けますが気持ちはよくわかります。
僕も面倒だったから楽してやろう!!
と思ったわけですからねー
たまに僕の使っているシステムを使わせてほしいと言われますが
現時点ではできません。
もしバグがあって迷惑をかけてしまったら嫌ですし
動作安定して半年ぐらいは様子見したいというのが本音です。
まだまだエラーがあるのでエラーが出なくなったら
僕の使っているシステムはコンサル生が使いたかったら
まずは知っている人に試してもらって様子見という感じですかね。
無在庫輸出に特化するために
配送ラベルの自動作成はもちろんですが
外注(SOHO)ごとにアカウントを作って
どこまで作業できるようにするか設定したり
世界中どこからでも同時作業できるように
細かく作って利益計算も自動でできますし
月にこれぐらい利益が出たのか!!
と一瞬でわかるようになっていますし
消費税還付がこれぐらいか・・・( *´艸`)
とニヤニヤしたりもできますwww
あとAmazon輸出をやっていて
仕入れというか発注したのに商品こないなーなんて時も
調査しやすいように表示されるようになっていたり
お客様の細かい要望にもこたえられるように
バイヤーごとに設定をいじったり・・・
Amazon輸出をやっていて困るなーと思ったことは
全て解決できるレベルまで作りこみたいと思います。
これは社員が2-3名いるのと同じレベルの
働きをしてくれます。
だって数年前に3人ぐらいでやっていた作業が
1人でできるようになりましたからねー
エラーが出なければストレスないですし・・・
しかも過酷な労働環境になっても文句言わない!!
コンピューターは文句言わないので
ストレスが減りましたwww
強引に同じエクセルを
いろんなPCで使えるようにしていたというのもあると思いますが
エクセルでオーダーを管理していた時は1日に100オーダーを超えると
処理がうまくいかない時がありました。
今は1日に200オーダーきても平気です(^^)
ebayも自社サイトにも対応させているので
複数サイト運営も楽になりました。
楽っていいですね!!
汗水たらして働くのは気持ちがいいですが
楽だっていうことはもっと気持ちがいいです。
それにオーダー管理システムがしっかりしていると
外注の教育も簡単だし従業員の教育も簡単です。
どんなビジネスにも言えることですが
仕組化は本当に大事です。
毎日の業務に追われて
なんとなく忙しく生きていくのか
好きなことをやりながら時間もあるから
次のステージへ上がる準備をしつつどんどん収入が増えていくのか
あなたはどちらがいいですか?
ということですよね。
僕はよく妄想します。
素直になって考えてみてください。
よく思っていたのは
あーしっかり利益が出る商品だけ売れてくれればいいのに
あー優秀なスタッフが全部仕事やってくれたらいいのに
すごい人材いないかなー
とか思っていましたが
僕の強い欲望をみたすためにシステムは開発されましたwww
利益が出る商品だけしっかりと売れるようにするのも
優秀な人材を集められなくても
問題なく仕事を処理できるのも仕組次第ということですね!!
様々な考え方
ビジネスにおける交渉や仕組みづくり
利益の最大化
こういったことは
無在庫販売だけでなく起業していたら
みんなに関係することだと思います。
メルマガではいろいろな僕のビジネスに対する考えがわかったりするので
見てくださっている方に少しでも伝わっていたらなと思います。
というわけで
最近暖かくていい気持ちですねー
というか暑いぐらいかwww
昨日も暑かったのでミニストップの
ドデカミンハロハロを食べましたよー♪
あなたは食べました?
僕は結構好きな味で
かき氷のところにパチパチするやつがたくさん入っていて
おいしくてなおかつパチパチが楽しくいただけました(●´ω`●)
ではではー