Amazon輸出 在庫処分やキャンセル商品の処理

おはようございます!!

シュウですにひひ

最近絵文字が増えたことに気が付きましたか?

絵文字の使い方をやっと覚えましたw

先週ぐらいから教育ネタが多いわけですが

何やってんだか全く伝わっていなかったですよね・・・

僕は今、お客様に注文をキャンセルされた時と返品された商品の

処理の作業フローを作り直しています。

返品とかキャンセルって海外で販売すると思ったよりも多いんですよねDASH!

だったらさっさと処理する必要があるということで

自分で頑張るのか?

それともスタッフにがんばらせるかの2択になっときに

迷わず後者を選んだわけですグッド!

やりたくないですからw

今まではスタッフに質問されながら

僕も一緒に作業していたわけですが

一連の流れを作って全部やってもらう。

いいですよねキラキラ

仕組化ってこういうことなんです。

労働作業は自分でやらなくてもいい方法を考えて

人にやってもらう。

経営方針は自分が決める。

無在庫販売はこれがしやすいですね!!

☆☆☆ブログの紹介☆☆☆

Amazon輸出と中国輸入のブログ

ビジネスの教科書みたいなサイトを目指して
僕の知識を整理して詰め込んでいっています。

ブログでは言えないこともメルマガでは配信してしまうかもしれません。

メルマガはブログから登録できます。

>>無料メルマガを受け取る<<

↓↓ボタンを押して応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ
にほんブログ村


輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

ではでは☆

 

ebay無在庫輸出で楽に稼ぐ方法を無料で公開中!! 
 登録は下の緑ボタンからしてください。  

 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください