昨日は焼津さかなセンターに行ってきたんですが
魚がおいしいしカニ汁飲み放題という
僕にとっては鼻血が出そうなサービスまで行われていたから
食べ過ぎました。。。
おいしいからと言って食べすぎはいけませんね。。。
しかもマグロの生ハムという謎の食品を買ってしまって
ビールも買って帰宅という
飲む気満々コースでしたwww
ちなみにマグロの生ハムがおいしかったかどうかは・・・
めちゃウマです!!
見かけたら燻製好きなら買ってみるのをお勧めします。
で昨日は食べ過ぎて
さらにビール飲んで今日はやる気が起こりません(/_;)笑
でも
僕は今、何となく忙しいですw
やる気ないわりに働いてますwww
なんでかっていうと
仕事の規模拡大をしているから忙しいんですけど
面接をしたり仕事を教えたりでつかれたなーと思いながら頑張ってます。
ここでよく失敗するケースですが
仕事のルーティンができていなかったり
仕組化できていないのに仕事を任せたり
任せる相手を間違えたりすると
どうにもならなくなるので注意が必要です。
あとは外注に頼めば1000円でできる作業を
従業員にやらせるとコストが5000円かかったりする作業もあるので
どんな仕事を誰に任せるのかっていうのは間違ってはいけないポイントですね!!
ここをしっかりと押さえておけば
仕事忙しいのに儲からないと嘆くこともなくなりますねー
俺はいったい誰のために働いているのか・・・
従業員が生活するための給料を払うために働いているんじゃないか・・・
とかよく聞きますけど
それはやり方変えればいいのにと思います。
もったいない。
いい人材を集めるのにもコツがあります。
それができるようになれば仕事はかなり楽になりますよ☆
ではではー
コメントを残す