こんばんは!!
今日は風強くて飛ばされちゃいそうですw
まぁ飛ばないか、、、
そーいえば楽して稼ぐとかって広告よく見かけませんか?
あれって会員が集まると宣伝してる本人だけが楽して稼げますってことですよねw
結局楽して稼いでるように見える人って
苦労したから今は楽ができているだけだと思います。
例外もあるとは思いますけど!!
例えば
目利きができる人は
いいもの見つけたら値切って買ってきて
売ればすっごく稼げたりします。
でもそれって目利きができるようになるまで頑張ったか、好きで好きで仕方ないマニアだったか、、、ってことですもんね。
堀江さんは好きなことをやれ!!
ってよく言ってますけど
それ理想ですね^_^
好きだから苦労と感じることなく
プロになれる。
僕の場合はふるーいアメ車とかバイクとか
格闘技が好きで仕方ないのですがー
ビジネスには活かせてません( ;´Д`)
無理に好きなことをビジネスにしなくてもいいのかなとは思ってます。
お金にすごーくゆとりがあったら
海外からめっちゃ悪そうで強い人を
たくさん連れてきて
日本の荒くれ者対海外マフィアの格闘大会
とかやりたいです☆
それでお金が稼げるかは
あやしいのでやりませんし
テレビでも放送できないんだろーなー
元プロレスラーの前田さんが
企画してたアウトサイダーっていう
ワルの日本一を決める大会とか
僕的には楽しかったんですが
最近見ないですね。
やってないのかな?
アメ車屋さんやっても
最近エコカーとかファミリーカーばかり
売れるそうなので、やるぞーって気にもなりません。
でも物販で販売するものって
僕の趣味に近いようなものが多いです。
だからお客さんと話すときもペラペラ話すので納得してもらえます。
ある程度好きっていうだけでも
いいのかもしれません。
楽して稼ぐということは苦労と感じないことをトコトンやる!!
っていう結論でいかがでしょうか?
ではでは☆
コメントを残す