おはようございます!!
シュウです(^^)
今日はこれ悪用できるじゃんと思ってしまったことがあります
でも
トラブルが起きたときに
こちらがすごくお得なレベルまで
保証してくれるような会社ってありますけど
相手が誠意をもって対応してくれたことなので
これは悪用してはいけないなと思ったし
何のサービスかはいえません
悪用する人が多くなれば
こういったサービスも終わってしまうのでしょうね。
できるだけ長く続いてくれればと思います。
Amazon輸出をしていても
やはりクレーマーっています。
でもある程度Amazonのポリシーを把握しておくことで
撃退できます
あとは話のもっていき方で
けっこううまく話をつけることができますよ
以前使用後3カ月で商品が故障したぞ!!
保証しないとクレームでAmazonに報告するぞ!!
と脅迫のようなメールがきましたが
こんなのは
Amazonのポリシーをよく理解していたら
何の問題もありません
このパターンを
僕がどうやって処理したのか
なんと
メルマガ読者様だけに公開します。
明日メルマガで
答えを送りますので
明日の9時までに間に合った方のみに
僕の対応を公開しますね!!
さらに
9月30日まで登録していただいたメルマガ読者様限定で
スカイプで無料相談を抽選で1名様にプレゼントします。
ぜひ無料メルマガ登録してくださいね!!

☆☆☆ブログの紹介☆☆☆
Amazon輸出と中国輸入のブログ
ビジネスの教科書みたいなサイトを目指して
僕の知識を整理して詰め込んでいっています。

ブログでは言えないこともメルマガでは配信してしまうかもしれません。
メルマガはブログから登録できます。
↓↓ボタンを押して応援よろしくお願いします。
ではでは☆
コメントを残す