外注化のコツ

こんばんは!!

今日は美味しいご飯をたくさん食べて
元気な僕です^_^
やっぱり手作りのご飯は
いいですね♫
食べ物で全然体の調子が変わります。
体は食事でかなーりコントロールできるんですよね☆
我が家は調味料とかにやたらこだわった
食事マニアなんですw
オリゴ糖いいですよw
そーいえば
仕事って外注をうまく使うことで
自分ができないことや
単純作業などを委託して
規模を拡大することができますよね。
僕が今まで国内外で
外注化しまくってきた経験から
感じてることを今日は書きます。
外注化するときに
あまり気を使ってはいけないと
思います。
最低限のマナーやマニュアル化など大切なことは色々ありますが
簡単な指示でしっかり動ける人を雇わないと後で自分が大変になるだけです。
あとはスカイプなどで話したときに
気持ちよく会話ができるかも大切です。
不信感を感じたりイラっとする相手とは仕事する必要はありません。
合わない人は合わないんです。
恋愛だってそうです。
無理して一緒にいても長くは続かないですよね?
大切な人って気付いたら側にいるって
言いますけどほんとそうなんだよなーって思います。
自然体で生活している中で
長く関係が続く相手は相性がいい証明なのかなって。
だから自然体で気持ちよく仕事できる相手と仕事するのがいいと思います。
すーーっごいスキルもっている相手なら多少我慢してもいいかもしれませんけどね!
僕の周りには素敵な仲間しかいません。
なぜならイラっとする相手は消えていくからです。
我慢はよくないですよ!!
言いたいことはしっかり伝えてそれでも続く関係がいい関係。
いい関係ができればいい仕事もできます。
まぁ僕流なんで
みなさんそれぞれに合ったやり方が
あるとは思いますけど
何かのヒントになればいいかなって
思います。
ではではー☆

 

ebay無在庫輸出で楽に稼ぐ方法を無料で公開中!! 
 登録は下の緑ボタンからしてください。  

 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください