国際郵便物に係る通関業務の有料化

こんにちは!!

シュウです(^^)

最近スタッフの教育をしていて思うのですが

英語がみんな苦手です。

英語なんてまったくわかりませんとよく言われますが

僕が笑顔で大丈夫ですよ!!

Amazonの操作ぐらいは英語でも

できるようになってもらいますからというと

みんなチーンって表情になりますが

結局みんなちゃんとできるようになっています。

やればできるって話ですね。

50歳超えているパートさんもできているので

教えてもらえばけっこうみんなできるんじゃないかなーと思います。

さてさて

いやーなお知らせです。

国際郵便の20万円を超える商品の輸出入が

通関業務有料化されます。

うわぁぁぁ・・・って感じですね(-_-)

輸入は2016年10月1日から

輸出は2017年4月1日から

ということですが

じゃあ輸出する場合は来年まで関係ないかと思いきや

関係あります(^-^;

輸出してお客様が商品を受け取らなかった場合に

商品が日本へ戻ってきて

輸入通関手続きが発生します。

この時に通関手数料が発生するわけですね。

けっこうきついなと思います。

気になる料金ですが

輸入の場合は  品目2つまで 6600円

品目6つまで 9300円

品目7つ以上 12000円

輸出は     一件につき  2800円

さらにこのことについて郵便局でお問い合わせ窓口が開設されていますが

よく知らないということですw

僕は圧倒的に受付窓口の郵便局員より

この件については詳しいという変な状態。

なんでお前はそんなに詳しいんだ???

というとこの件について詳しい方から

直接色々聞いたので詳しくなってしまいました。

色々ありますけど

臨機応変にやっていくしかないですね!!

☆☆☆ブログの紹介☆☆☆

Amazon輸出と中国輸入のブログ

ビジネスの教科書みたいなサイトを目指して
僕の知識を整理して詰め込んでいっています。

ブログでは言えないこともメルマガでは配信してしまうかもしれません。

メルマガはブログから登録できます。

>>無料メルマガを受け取る<<

↓↓ボタンを押して応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ
にほんブログ村

ではでは☆

 

ebay無在庫輸出で楽に稼ぐ方法を無料で公開中!! 
 登録は下の緑ボタンからしてください。  

 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください