利益の出ない会社→利益を出す ビジネス再建

こんにちは!!

昨日無事!?に税務署の調査が終わったというか
宿題を色々ともらいました。

ほんとめんどくさいですね!!
僕はこういうの嫌いです。

でも日本でビジネスをするには必要なことなので
めんどくさくないやり方を考えてある程度システム化します。

やる気でないけどやります。

さて昨日は税理士さんと色々な話をしていて
面白かったので書きますね!!

ビジネスを自宅で一人で始めて
うまくいったから人を雇って会社にするという流れが一般的と言ってましたが
会社を作ってみんな言うのは

忙しいだけで全然儲からない!!
従業員の給料を払うために働いてる・・・
自分が二人いればな~

という迷言を皆さん発信しているそうですw
僕もそういうときありました(^_^;)

ビジネスは波の繰り返し
うまくいき出して規模を大きくする時に負担が増えて
きつくなる。

確かにそうですね。

規模が大きくなると
従業員を増やしたり作業場を拡大したりしなければいけないですし
従業員の教育もあるので金銭的にも時間的にもかなりきついと思います。

ただし
策はあります。

規模を拡大してもたいして経費が増えないように事業を成長させていけばいいのです。
そこで外注や海外パートナーが登場するわけですね!!

税理士さんいわく立派な会社は経費が多く不景気に弱いところが多い。
景気が悪くなれば経費ですぐに潰れるので
ボロボロのコンテナみたいなところで働いている社長さんの方が
利益を出していたり不況でも何とかなることが多いそうです。

そういう面で考えるとやはりネットビジネスは

いいんでしょうね!!

中国輸入なんかノートパソコン1台で作業場なくても年収1000万狙えますからね。
ビジネスを拡大させるのには順序があります。

しっかり順番を守ってステップアップすれば苦労もリスクも極限まで抑えて
稼げるでしょうね!!

いろいろ組み合わせは自在です。

Amazon輸出で年商億越えを狙うのもいいし
Amazon輸入でまったりお金儲けしながら優雅な生活でもいいですし
中国輸入販売でガツガツ稼ぐのもいいですね!!

もし何か気になるな~という方は
こちらからお問い合わせください

 

ebay無在庫輸出で楽に稼ぐ方法を無料で公開中!! 
 登録は下の緑ボタンからしてください。  

 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください