おはようございます。
今英語と日本語ができる人を募集しているんですが
今まで雇ったインド人でまともな人がいませんでした。
こ―いうのって経験でもあるし
先入観でもありますよね・・・
この人がものすごーく仕事ができる人だったら
雇わないともったいないし
インドと強いコネクションを作ることができれば
すごーいことができます♪
ただ地味で根気のいる作業は日本人が一番いいのかなと思います。
しかも年配のかたが強いですよね。
なんていうか
心も体も強いです。
僕の知り合いも
最近の若者はダメだ!!
年配の人雇った方がいい!!と言っていましたが
まさにうちの会社でも同じような状況です(^_^;)
若くて根性あって仕事できる人は少なくなっているみたいですね。
僕からしたらどうしてくれるんだ???
って思うことがあって
学校の体育でドッジボールは危ないから玉を転がすとか
ソフトボールはグローブをはめると握力ないからボールつかめないということで
柔らかいスポンジボールでやりましょうとか・・・
ボール動いていると打てないからボールは止めてあるのを打ちましょうとか・・・
バカなんですかね???
運動会で順位もつけないってとこもあるし
競争をやめて
体弱くして
根性もない
そんな人間を大量生産してどういうつもりなんでしょうか???
これから日本は高齢者が増えていくわけですが
これじゃ日本は崩壊だなーと思います。
今の時点で高齢者の方が若者よりすごいってことが増えてきてるのに・・・
今の子供たちが高齢者になったら日本を支える人いないじゃん。
うちの会社は50歳以上の従業員がエースです。
若者の2倍は仕事できます。
今後仕事を機械やコンピューターがすることも増えてきますし
仕事もどんどんなくなります。
そりゃ仕事できない人を雇って経費が増えるばかりよりも
機械にやってもらった方がいいわってなりますよね。
トラウマの話とはだいぶそれましたけど
みんな強くあってほしいと思います。
自分でビジネスをするでもいいし
自分ではできないから雇われるというのならば
文句いわず任務をまっとうしてほしいと思います。
自分が仕事できなくて残業になったのならば
残業代もらえなかったとしても残って仕事を終わらせるべきだし
会社がブラック企業だとかいう前に自分は貢献できたのか
考えて欲しいな~と思います。
じゃないとこれから格差社会がもっと露骨になるんじゃないかなと思います。
人よりも機械やコンピューターに投資されるわけですからね。
そこできっと国に補償しろだとか国に文句をいう人も増えると思うんですけど
自分たちがそうしたんじゃないの?
と言いたいしそうなってから国に言っても仕方ない。
自分が変わるしかないのかなと。
変わるなら今!!
今やらないならこれからさきも何も変わらない。
必死に頑張ったけど何も変わらなかったって人は頑張り方が間違っていたかもしれません
頑張り方を人に聞いたっていいんです。
教えてもらいながら頑張ってみてもいいのかなと。
頑張るのは自分ですから
筋トレなんかわかりやすいですよね。
正しく筋トレすれば体が強くなるし
間違っていたら体がぼろぼろになります。
恋愛だって正しいアプローチをすれば
うまくいくことの方が多くなるし
間違っていれば恋人はできません。
一緒に頑張りたいって方は気軽にメッセージして下さい。
ではでは☆
コメントを残す