こんばんは!!
娘がお祭りで買ってきた
どうにも使い道のなさそうな
巨大バットのビニール風船で
スポーツちゃんばらをしたら
意外と楽しくて1時間ぐらい対決をしていたぼくです^_^
いい運動になりました♫
さて
本題ですが
物販をしているとほぼ確実にクレームというものがきます。
今日は
送料500円とってるくせに
定形外で送ってくるなんて詐欺だ!!
みたいなクレームを受けました。
まぁ詐欺ではありません。
ぼくは客寄せでほぼ利益がないような商品も扱っているのですが、そーいうのはたくさん買ってくれたらお客さんはほぼ原価に近い金額で買えるように設定してます。
そういったお話をお伝えしたら
激怒していたお客さんも
なんだ!?
いい店じゃん?みたいになって
最終的にはお礼を言われました。
なんでもやっていることには
理由があると思います。
しっかりとお客さんに伝えられたら
あとは相手次第ですよね。
自分が納得いかなくてもうまく折り合いをつけて話を終わらせてしまいましょう。
わかりませんとか
そーいう曖昧な返事だけは
やめておかないと相手がイライラするだけなので気をつけてくださいね!!
真面目にビジネスをやってお客さんには現状を素直に説明する!!
これが一番ですね^_^
うちがクレーム処理が上手かはわかりませんが、クレームからありがとうに変わるパターンがほとんどなので、悪くない方だとは思いますよー
ではではー☆
コメントを残す