こんにちは!!
シュウです^_^
今日は昨日紹介した
キッチンを作業場にしたらどんな感じか
紹介します。
見た目はカッコ良くないかもしれませんが
収納もたくさんあってめっちゃいいです!!
もともとキッチンは主婦が作業する場として作られているだけあって、パートさんも作業しやすいと好評です。
僕の周りでめちゃくちゃ稼いでいる方って
あまり見た目にこだわらない人が多いので
ぼくもカッコいい作業場に憧れはありますが
必要なものを使う。
それで十分だと思うようになりました。
年収1億あるような人も
えっ???
こんなマンションが会社なんですか?
というとこでやっていたり
プレハブみたいなところで
やっている方がガッツリ稼いでいたり
するので見習ってます。
もちろん商品の見た目は大切ですが
内容はもっと大切です。
やるべきことを
真面目にコツコツとやる。
これが稼ぐ秘訣なんだろうなと
稼いでいる人と接するときに
感じます。
みんな余計な贅沢もしてないですし
金銭感覚も普通です。
ただビジネスに関して
必要なことには大量に資金を
つぎ込めるように
余計なお金は使わない。
こういうことですよねー
Amazon輸出で毎月100万円以上
稼ぐことは難しくないです。
やるかやらないかってことが
重要なんです。
方向性を間違えたら
何年やっても稼げない。
人に教えてもらうってことも
ときには必要かなと思います。
ぼくも日々いろいろな方から
相談を受けてますが
ちょっとしたことで
稼ぎはかわります。
Amazon輸出はツールの考え方や
組織化のやり方さえ
わかっていればいくらでも稼げるし
作業はほとんどしなくてもよくなります。
キッチンを
作業場にしてみたり
みんなが作業しやすいようにしたり
もっと利益がでるように
工夫したりするのが仕事になります。
1人で悩んでいる方はもったいないです。
連絡くれたら相談にのりますよー
ではでは☆
コメントを残す