こんにちは!!
今さら感がありますが
今もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
を読んでますけど面白いですね!!
ブックオフで108円で売っていましたよ☆
この本は人気があってたくさん売れたので多くの人が持ってます。
売りたい人はたくさんだけど買い手が少ない
需要と供給のバランスが悪い状態ですね!!
そうなると安くなっていくわけで反対になるとプレミア価格になるんですよね☆
物を売るときも
需要と供給のバランスが悪いと
値崩れしまくります・・・
こ―いうのうまくコントロールできるとガッツリ利益出せるんでしょうね!!
それにしても
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
ってビジネスに重要なことがたくさん書いてあって面白いですね。
僕の場合は顧客について考えさせられました。
顧客が何を求めているのかとか考えてこなかったです。
とにかく数学の問題を解くように
価格改定ツールの計算式とかそういう物にばかり気がいってました☆
そこからもう全部が統計で処理です。
データを収集して統計とって確率論などで機械的に処理するのが
僕のやり方です。
今日もツールの計算式とにらめっこで1日使いましたし。
アメリカAmazonの状況が変わってきたので早期対策ですね!!
今回のツールバージョンアップで売り上げガツンと上がるといいな。
テストしたら結構いい感じだったので楽しみです。
今まで休憩時間はスマホでゲームしてましたけど
これからは本です。
ではでは☆
コメントを残す