あなたは仕事って自分でやるものだと思っていませんか?
確かに自分でやるものだと教育されてきましたが
実は起業した時点で考え方を変えなければいけません。
自分のこだわりを通したい!!っていう職人さんなら止めませんが
一般的なビジネスであれば
起業家や経営者のやることは
お金が稼げる仕組みを作ること
なんですよ。
そうなると人を雇ったり外注さんに作業をお願いしたり
とやることがあります。
人に作業させるのって結構難しいんですけど
コツがあったりするので
それを知らない人は途中で嫌になって辞めちゃうみたいですけど
もったいないですよね。。。
今自分のビジネスで50万円稼いでいるとして10万円でその作業やってもらったら
何もしなくても40万円の収入で
さらに自分は他のことできるから
全部自分でやるよりも仕組化してしまった方が断然いいんだけどなー
と思います。
さっき言ったようなビジネスを4つ作ったら
何もしなくても月収160万円ですからね~
だいたい一人で稼げる限界は100万円と言われていますが
死ぬほど働いて100万円稼ぐのか
とくに何もしないけど月に160万円稼ぐのか
どっちがいいのかって考えたら答えは決まってますよね!!
考え方ひとつで全てが変わります。
新しい知識を知ることは人生を変える第一歩ですね!!
というわけで
昨日は娘が空手を習いたいというので
空手の道場に行って体験させてきたんですが
道場の先生が褒めるのがすごく上手なんですよ!!
先生「娘さんは本当に初めて?すげーじゃん!!」
娘「私はパパが空手やってるところ見たことあるもん♪」
みたいな感じで
とってもやる気になったようでよかったです(^^)
単純な褒め方でもやっぱりうれしいし
褒めるのって大切ですね!!
僕も最近運動不足だから
また空手でもやろうかなーと思ってますが
空手やってると骨が折れたりするからビジネスに影響が出るし少し悩んでます。。。
ではでは
コメントを残す