ebayで商品販売をしていると
「この商品、ウォッチを付けてる人が多いのに中々売れないな・・・」
なんて事がありませんか?
そんな時に使えるのが、ウォッチを付けたバイヤーに直接値引きオファーができる機能、Send Offer(センドオファー)です。
2019年から始まった機能なので、上手に活用してライバルショップを追い抜きましょう!
僕が使った感想はSend Offerを使った翌日にオファーを送った商品が売れたので効果ありです!!
目次
ebay輸出のSend Offer機能とは
下の画面のように、商品ページをみるとウォッチしている人数が表示されています。

ウォッチはお気に入り登録のような機能ですが、バイヤーが気に入っているのに買わない理由とはなんでしょうか?
「買いたいけど値段が高い」
「他のショップと比較するため」
「購入するか迷っている」
こういった理由があると思います。
購入をためらっているバイヤーに直接オファーをかけてあげることで購買欲を高め、さらにライバルショップとの差別化を図ることができます。
ebay輸出でSend Offerをするタイミング
Send Offer は無料で何度でも設定できますが、有効期限はオファーを送ってから2日間です。
この2日間で効率よく効果を出すには、ホリデーシーズンなど財布のヒモがゆるみやすい時期に行うと効果てきめんですね。
もしくは、在庫処分したい時や、安く仕入れられた商品を大量に販売したい時などにも有効です。
とにかくもうあと一押し欲しい時にガンガン使っていきましょう。
ebay輸出でSend Offerするべき商品とは?
Send Offerするべき商品は
・ライバルが多い人気商品
・高額商品
・ウォッチが付いてるのに、長い間売れていない商品
ライバルが多い商品の場合、他ショップと低価格競争をする手間を省きつつ、バイヤーのみに最安値を提示することができます。特別なオファーを個人的に受けたらバイヤーも悪い気はしないと思います。
ライバルショップからしたら「価格はうちの方が安いのに、なんであっちのショップの方が売れているんだろう?」となりますね。
ebayのSend Offerを設定する方法
①My eBay 〉Listingsタブをクリックします。
またはこのボタンをクリック↓↓↓↓
②Listingsページが開いたら「Send offers-eligible」を選択します。

③下画面にいくと、オファーができる商品が表示されます。
ウォッチしている人の数を参考に、オファーをかける商品を選びます。

画面左にある四角にチェックマークを付けて、同時に複数の商品にオファーをすることもできます。
④ Send offersをクリックすると設定画面が開きます。

オファー金額・メッセージを入力し、 最後に「Send offers」をクリックすれば完了です。
これはウォッチを付けたバイヤー限定のオファーですが、
もっと広く、商品のカテゴリー別や価格別にクーポンを使って割引オファーを配布する方法もあります!
ぜひこちらも合わせてお読みください。
ebay輸出 売上アップの秘策?ウォッチを付けたバイヤーに Send Offer(オファー)をする方法まとめ
Send offers は商品が売れるのをただ待ってるだけでなくセラー側からショップをアクティブにするための有効な機能です。
上手に使えば売り上げアップにつながるので、積極的にバイヤーにアプローチしてみてくださいね!
とくにリミット数が少ないうちは出品できる数が少なくて出品できないのにリサーチを続けることになりますので出品した商品を売るための工夫も取り入れていくと、販売実績も増えていきますしより良い状況が作れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!